• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
    • darTZeel
      ダールジール
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

1/15 発売新商品のお知らせ

1/15 発売の新商品のお知らせ

 

東志株式会社様から移転致しました、イギリス・ゴールドリング (Goldring) 社製品のご案内をさせて頂きます。

 

・Goldring

1906 年、ライト兄弟が人類初の動力飛行機での有人飛行を成し遂げたわずか3 年後であり、家々がガス灯で灯されていた頃。Goldring(ゴールドリング)は Heinrich( ハインリッヒ)、Julius(ジュリアス)の Scharf(シャーフ)兄弟によってドイツのベルリンで蓄音機のアクセサリー製造の会社として設立されました。その歴史は常にレコードと共にあり、オリジナルの蓄音機の開発を経て、カートリッジとアナログターンテーブルのリーディングカンパニーとして、100 年以上に渡って人々に音楽の楽しみを提供してきました。

 

時代が変わりGoldring はイングランドに移転。使用されるツールも伝統的な顕微鏡からコンピュータ・ビデオカメラに変わりましたが、微小な部品を手作業で作ることができる高度な技術とそのサウンド・クオリティは変わりません。レコードとアナログサウンドを知り尽くしたと言える100 年にわたる歴史とノウハウ。常に時代に則した先進的な技術を活かし、英国伝統のクラフトマンシップによって、最高級使用から普及品まで幅広くラインナップされた音楽性の高い高性能カートリッジを生み出し続けています。

 

 

・MCカートリッジ(4機種)

 

・IMカートリッジ(3機種)

 

・MMカートリッジ(4機種)

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。