• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

MPS-5 Limited

販売終了。在庫に関しては各販売店様にお問合せ下さい。

 

 



MPS-5 Limited

SACD Player/DA Converter

2015年10月15日発売

 

Model: MPS-5 LTD
標準価格: ¥3,200,000-(税別)
JAN: 4571408312270

 

 

DSDの最先端を走り続けるPlayback Designsが送る、
– 真の「True 1bit D/A Converter」-
銘機SACDプレイヤー・D/AコンバーターMPS-5の25台限定モデル

 

Playback Designs(プレイバック・デザインズ)代表のAndreas Koch(アンドレアス・コッチ)はSACDのフォーマットとなるDSDの音質、デジタルデータとしての特性を最大限に理解し、SACDを実用化するため必要となる唯一のDSDマルチレコーディング機「Sonoma」の設計に携わりました。そしてアナログ音に一番近いと言われるDSDのサウンドをいかにリスナーに届けるかに取り組みSACD・CD再生、USBを含めた外部デジタル入力のPCMデータ、全てをDSDにアップサンプリングするSACDプレイヤー・MPS-5をPlayback Designsのファーストモデルとして開発。  MPS-5はオーディオファイルのみならず音楽を愛するリスナーにとって、至高の一品となりました。このMPS-5は既存のDACチップを使用せず、Andreas Koch自らが考案した独自のアルゴリズムによるデュアル・ディスクリートD/A回路を搭載。DSDデータそのままの形である ΔΣ1bit データを一度もマルチビットに変換せずに ΔΣ1bit データのままでD/A変換を行うことを可能にしました。まさにDSDを本来の音で楽しめる真の「True 1bit D/Aコンバーター」として存在を確立したのです。

今回リリースされるのは、そのMPS-5の究極の形と言える25台限定モデル“MPS-5 Limited”。 本機では限定仕様であるグレイカラーの重厚で剛性の高い超重量メタルシャーシを採用。トップパネルには、Andreas Koch のサインとシリアルNoを彫り込んだ特別仕様です。

さらに、本機では、従来のMPS-5に備えられたVCXO(水晶発振器)クロックではなく、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)のクロックを新採用。VCXOクロック以上の衝撃や振動等の外部要因に対する耐久性の向上に加え、電気的ノイズの多い条件下でも高い精度を持ち、更なる高音質化を実現しています。ルックス、音質ともに最高級モデルに相応しい仕上がりとなった本機は、DSDという究極のデジタルフォーマットが秘めるポテンシャルを余すこと無く完璧に再現し、所有する喜びを全ての人に感じて頂ける貴重な限定モデルです。

MPS-5_LTD_Back-Panel Playback_Designs_Remote

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Limited Color & Signature

LIMITED

剛性の高い超重量メタルシャーシは、限定仕様であるグレイカラーを採用。トップパネルには、Andreas Koch のサインとシリアルNoを彫り込み、本機を所有する喜びを全ての人に感じて頂ける、貴重な限定モデルに相応しい仕上がりです。

 

 

MEMS

MEMS Clock Oscillator

LIMITED

限定モデルであるMPS-5 Limitedでは、従来のMPS-5に備えられたVCXO(水晶発振器)クロックではなくMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)のクロックを新採用。衝撃や振動等の外部要因に対する耐久性の向上に加え、電気的ノイズの多い条件下でも高い精度を持ち、更なる高音質化を実現しています。

 

 

NEW

True 1bit D/A Converter & 22.4MHz Upsampling

NEW

市場のSACDプレーヤーやDSD D/Aコンバーターに使用されているDACチップは、DSDデータを一度5bitや6bitのマルチビットに変換した後、D/A変換を行う事が殆どです。MPS-5は、Andreas Koch自らが考案した独自のアルゴリズムにより、DSDデータそのままの形である ΔΣ 1bit データを一度もマルチビットに変換せず、D/A変換することを可能にしました。まさに真の「True 1bit D/Aコンバーター」に仕上がっています。また、最新のファームウェアでは5.6MHzを遥かに超える「22.4MHzアップサンプリングテクノロジー」を搭載。DSDデータが本来持つ、素晴らしい繊細性、空間性、倍音再現性、広大なダイナミックレンジをありのままに再現します。

 

 

PDFAS

Playback Designs Frequency Arrival System

通常D/A コンバーターは、入力されたデジタル信号をPLL 回路によって基準クロックと同期を取り、デジタル信号を補正していますが、大きな障害となるのが回路の中のループフィルターがジッターを取る事です。ここでの入力回路のジッターが取り切れないと、その後の回路もずっとジッターを含んだデジタル信号が通過します。一方、MPS-5 はPDFAS(Playback Designs Frequency Arrival System)というPLL 回路を使用せず、Andreas Koch が開発したアルゴリズムでデジタル信号処理することによりジッターの無いデジタル信号を取り出すことに成功しました。PLL 回路を使用しない為、高価な外部クロックは必要としません。どんなにジッターが多いデジタル信号が入力されてもこの回路を通過し、完璧なまでにジッターを取り去ったデジタル信号に変わります。

 

 

FPGA

Field Programmable Gate Array

MPS-5は、既存のDACチップを使用してD/A変換を行うのではなくFPGA(Field Programable Gate Array)を使用し、Andreas Koch自らが考案した独自のアルゴリズム・プログラムから成るデュアル・ディスクリート構成のD/A回路によりD/A変換を行います。このFPGAによりプログラムの自由度が広がり、ファームウェアのアップデートがネットワーク経由で可能になりました。将来的な拡張機能や新たな音質向上を図ったプログラムが提供され、絶えず進化するD/Aコンバーター。それが、MPS-5です。

 

 

PCM – DSD convert

MPS-5/MPD-5はSACDはもちろんのこと、44.1kHz/16bitのCDや外部デジタル入力も全てのPCMデータをDSDに変換します。通常のCD、ファイル再生においても、DSDならではのアナログ音に近いしなやかで自然な響きを持つサウンドを奏でます。

 

 

VOSP

Transport Mechanism

MPS-5は音質に定評あるESOTERIC社製のVOSPメカを採用。ディスク 高速回転部を支えるメ カの強度は、 SACD/CD再生において非常に読み取り精度が高く、安定した動作を可能にしています。

 

 

※Playback Designs製品は受注生産の為、受注後の納期を必要とします。 納期をご確認ください。

 

  • Speficications
  • MPS-5 Update
  • DriverInstall(Windows)
  • DSD playing
入力端子(デジタル) AES/EBU XLR バランス× 1系統
S/P DIF RCA Co-axial × 1系統
S/P DIF Toslink × 1系統
USB2.0 × 1系統
PLAYLINK  IN(ST端子)× 1系統
AUXILIARY × 1系統
対応OS Windows7、もしくはそれ以降のOS
Mac OS X 10.6.6、もしくはそれ以降のOS
デジタル入力周波数 44.1kHz – 192kHz/16 – 24bit(AES/EBU, S/P DIF)
44.1kHz – 48kHz/16 – 24bit(USB2.0)
出力系統(デジタル) AES/EBU XLR バランス× 1系統
DATA × 1系統(ST端子/SONOMA用)
CLOCK × 1系統(ST端子/SONOMA用)
出力系統(アナログ) バランスXLR(L/R)× 1系統
アンバランスRCA(L/R)× 1系統
アンバランスBNC(L/R, 50Ω)× 1系統
システムコントロール SOFTWARE(USB) × 1系統
REMOTE (RS232) × 1系統
BOOT × 1
消費電力 100W(最大)
サイズ(W×H×D) 435 × 95 × 405(mm)
重量 12,5kg
Function 位相切替(0°/180°)
Mute/Dim

Playback Designs は定期的にMPS-5 やMPD-5 に付随した新製品が出る際等、新しいファームウェアがリリースされますが、ファームウェアアップデートを行う事で機能の追加や音質面の向上等が可能となります。

ファームウェアアップデートは、Windows パソコンをMPS-5/MPD-5バックパネルにあるSoftware 入力にUSB ケーブルを接続して行います。

5series アップデート手順書(pdf)
※ MPS-5/MPD-5のアップデートはWindows(XP, 7,8)PCのみで対応しています。Windows PCをお持ちでないのユーザー様は、ご購入の販売店様にご相談をお願い致します。

ファームウェアの更新(Ver 26以降)が完了するとSetup Menuが使用可能になります。詳しくは最新の取扱説明書をご確認ください。

MPS-5 取扱説明書(pdf)

※2013/11/11更新
Windows PC を使用する場合、専用ドライバーのインストールが必要になります。
また再生用のソフトはJReiver,foober2000,Media MonkeyなどのASIO対応のソフトをご利用ください。
※対応OS: Windows7,もしくはそれ以降のOS

 

Mac PCを使用する場合、ドライバーのインストールは必要ありません。

※対応OS: OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS

ドライバーソフトのインストールとダウンロードの手順書(pdf)
DSDファイルを再生する際の各プレイヤー設定手順です。
再生可能ファイル: PCM音源 384kHz/24bitまで対応
DSD音源 6.1MHzまで対応
プレイヤー: Audirvana(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
PureMusic(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
foober2000(Windows 7,8)
※設定前に「Windows / Mac へのドライバーインストール」を参照し、ご使用のPCにドライバーをインストールしてください。
DSDファイル再生手順書(pdf 2013/11/12)

※注意

MPS-5 Limitedは2015年10月15日の最新Windows/Mac OSに対応しております。それ以降のアップデートにつきましては、製品を認識できないといった問題がおこる可能性がございます。必ずOSのアップデート前に弊社または販売店までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。