• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

the J1 project 「マテリアル C+T ハイブリッドダンピングパッド」をお使いのお客様へ

■the J1 project「マテリアル C+T ハイブリッドダンピングパッド」をお使いのお客様へ

 

日頃より、弊社取扱製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

J1プロジェクト製品のうち、ハイブリッド素材を使った2製品につきまして、長期間高温の中で使用すると特殊接着剤が粘着性をもって横にはみ出るという症状の報告が数件ありました。

 

この症状の原因についてでございますが、製品が設計されたおよそ30年前に比べ、年々気温が上昇している現状がございます。また当時よりも機密性の高い住宅が増えており、この2つの要因が、発売当初に想定した使用環境である0 – 40℃を大きく上回る使用状況を作ってしまっていると考えられます。

特に、長期間ご家庭をあける事のある夏場の連休などに、室内温度がかなり高くなっている事が予想されます。

 

現在お使いいただいているお客様は、お手数をおかけしますが、お手持ちの製品状態をご確認ください。同症状が確認された場合は、申し訳ありませんが、直ちにご使用を中止してください。また、ご購入いただいて日が浅いお客様で同症状が出てしまった場合は、お手数をおかけいたしますが、弊社メンテナンスサービスまでご連絡ください。

 

また、現段階で症状が確認されず、そのまま製品の使用を続けていただくお客様は、室内温度0 – 40℃、記載された耐荷重をお守りいただいた上でのご使用を、何卒お願いいたします。

 

■ 該当製品: C30S-J/4P, C48SーJ/4P

 

ご愛用いただいているお客様に、多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を深くお詫び申し上げます。

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。