• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

1/11 Blue Horizon, Primare I15 Prisma MK2, NP5 Prisma MK2 発売のお知らせ

 

日頃より、弊社取扱製品をご愛用いただき心よりお礼申し上げます。

1/11に発売される新製品をお知らせいたします。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■Blue Horizon(2022年1月11日発売)

Blue Horizon(ブルー・ホライズン)”は、このIsoTekの設立者Keith Martinが2008年に設立したイギリスのウィンチェスターにあるオーディオアクセサリー・ブランドです。Blue Horizonが目指すものは、サウンドを向上させると共にシステムのパフォーマンスを最大限発揮できるようなアクセサリーを作ること。他にはないユニークな技術と巧みな設計によりオーディオコンポーネントのパフォーマンスを最大限発揮します。

 

・PRS Professional Rack System ラックシステム
・Sanctum アイソレーションプラットフォーム
・Prolevel 水準器
・Spike Shoe MKⅡ インシュレーター

 

 

 

■Primare(2022年1月11日発売)

ご好評をいただいている PRIMAREのI15 PRISMAのDACチップをES9028Q2Mに一新。またNP5 PRISMAはMQAパススルーに対応。共にMK2としてリニューアルされました。PRIMARE社のPRISMA機能を手軽にお楽しみいただけます。またChromecast built-inやArPlay2、Spotify Connectにも対応しております。

 

・I15 PRISMA MK2
・NP5 PRISMA MK2

 

 

 

■NorStone(2022年1月11日発売)

フランスのNorStone(ノールストーン)社は、2004年の設立以来美しいデザインと高い品質、そして適正な価格で多くのファンを獲得してきました。さらなる美観と高性能さをそなえた製品を提供するために、Norstone社はComoシリーズを発表しました。このシリーズは、高さの異なる4つのモジュールで構成されており、お客様のニーズに合ったHi-Fiキャビネットを構築することができます。

 

・COMO HiFiオーディオラック

 

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。