■ TECHNOLOGY
Absorbant Pads
スタック部には、独自の吸収パッドが搭載されており、スパイクからの振動を効果的に吸収。異なる素材の組み合わせによって固有の響きを排除することに成功しています。
Isolating Spikes
支柱にはアイソレーション・スパイクを配置。各段で振動を逃がします。また支柱内には充填スペースも確保。市販されている様々な充填剤を用いる事でサウンドを調整することが可能です。
Absorbant Damp50 NorStone
支柱と棚板の間には、NorStone自慢のダンピング素材Damp50を使用。Absorbant Pads、Isolating Spikes、Damp50のコンビネーションがヌケの良さと色付けの無いフラットなサウンドの両立を実現させました。
Modular Elements
NorStoneのヒットモデルBERGEN2で好評を得たモジュラーコンセプトを踏襲。1段ずつ足していけるメリットはもちろん、2色のコンビやコンポーネントに合わせた上下組み替えも自由です。
Genuine Bamboo
竹は外観の美しさと自然な響き、耐久性の高さで近年注目されている素材です。”本物”を意味するヴェリタブル・バンブーを使用した美しいデザイン、サウンドをお楽しみください。
Spike Plates
各製品にはアルミニウム・スパイクインシュレーターが付属しています。別途購入する必要はありません。
■SPIDER BASE
Spider Baseは床に設置する基本モジュールです。Spiderラックのベース部として使用するのはもちろん、パワーアンプ用ベースとしても優れたパフォーマンスを発揮します。
棚板はブラック強化ガラスとフランス語で”本物”を意味するヴェリタブル・バンブー(竹)素材の2種類。お好みでお選びいただけます。
■SPIDER I
Spider1は下部に高さ150mmまでのコンポーネントを設置可能な追加モジュールです。棚板はブラック強化ガラスとフランス語で”本物”を意味するヴェリタブル・バンブー(竹)の2種類。部屋に華やかさをプラスする竹素材と、コンポーネントを引き立てるブラック強化ガラス。どちらを選んでもSNの良いハイファイサウンドは共通です。
■SPIDER II
Spider2は下部に高さ180mmまでのコンポーネントを設置可能な追加モジュールです。ブラック強化ガラスとヴェリタブル・バンブー(竹)からお選びください。Spiderは前後左右に空間があるため、ペアスピーカーの中心に設置する場合も、従来の側面が埋まっているタイプに比べてラックの存在がサウンドに与える影響が少ないのも特長です。
■SPIDER III
Spider3は下部に高さ280mmまでの大型コンポーネントを設置可能な追加モジュールです。ブラック強化ガラスとヴェリタブル・バンブー(竹)から選択可能。クロスデザインは、四方に支柱を配置する設計に比べて長さが短縮される事で強度と防振性が向上。シンプルで美しいデザインとNorStone史上最高のサウンドクオリティの両立に貢献しています。