• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

IPS-3

販売終了。在庫に関しては各販売店様にお問合せ下さい。

 

 

Playback_Designs_IPS-3_Front_Top

IPS-3

All-in-one USB DAC and Amplifier for all PCM and native DSD Formats

2014年4月10日発売

 

Model: IPS-3
標準価格: ¥2,200,000-
JAN: 4571408310290

 

 

Playback Designs初のオールインワン・システム

 

Playback Designs(プレイバック・デザインズ)代表のAndreas Koch(アンドレアス・コッチ)はSACDのフォーマットとなるDSDの音質、デジタルデータとしての特性を最大限に理解し、SACDを実用化するために必要となる唯一のDSDマルチレコーディング機「Sonoma」の設計に携わりました。そしてアナログ音に一番近いと言われるDSDのサウンドをいかにリスナーに届けるかに取り組みSACD・CD再生、USBを含めた外部デジタル入力のPCMデータ、全てをDSDにアップサンプリングするSACDプレイヤーMPS-5をファーストモデルとして開発。音楽を愛するリスナーにとって、至高の一品となりました。

今回、新たなチャレンジとなったIPS-3はPlayback Designs初のオールインワン・システム。DACセクションは既にリリースされたMPS/D-3といった3 Seriesのプロダクトと同様にAK- Design DAC-moduleを搭載。それに加えて優れたインテグレーテッド・アンプを内蔵。これらを単一のシングル・シャーシに収めたIPS-3はUSB、Co-axial、AES/EBUから入力されたデジタル信号をDSD 5.6/6.1MHzにアップサンプリングし、直接スピーカーに接続、再生できる優れたデジタル・ストリーミングシステムです。また、上位機種MPS/D-5と同じくFPGA(Field Programmable Gate Array)により、ネットワークを介してファームウェアのアップデートが可能。将来的に提供される拡張機能を利用できます。シングル・システムで使用できるユーザビリティに配慮したIPS-3は、DSDフォーマットの特性を最大限に活かしたPlayback Designsのテクノロジーを身近に感じ、将来的な拡張機能により末永く音楽を楽しめる完成度の高いシステムに仕上がりました。

 

Playback_Designs_IPS-3_RearPlayback_Designs_IPS-3_Remote

 

 

 

 

Interview

 

・Playback Designsの創始者コッチ氏に訊く、同社設立の経緯と「IPS-3」の革新性

 (Phile-web) 記事はこちら

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

PDFAS

Playback Designs Frequency Arrival System

通常DA コンバーターは、入力されたデジタル信号をPLL 回路によって基準クロックと同期を取り、デジタル信号を補正していますが、大きな障害となるのが回路の中のループフィルターがジッターを取る事です。ここでの入力回路のジッターが取り切れないと、その後の回路もずっとジッターを含んだデジタル信号が通過します。一方、Playback Designs はPDFAS(Playback Designs Frequency Arrival System)というPLL 回路を使用せず、Andreas Koch 氏が開発したアルゴリズムでデジタル信号処理することによりジッターの無いデジタル信号を取り出すことに成功しました。PLL 回路を使用しない為、高価な外部クロックは必要としません。どんなにジッターが多いデジタル信号が入力されてもこの回路を通過し、完璧なまでにジッターを取り去ったデジタル信号に変わります。

 

 

AK design DAC-module

IPS-3_AK_design_dac_module

MPS-3とMPD-3に採用されたPlayback Designオリジナルのデュアル・ディスクリートDAC回路。デジタル処理部、DA変換部、アナログ出力部を一体化させ、集積度の高い回路を採用。全てのデジタル入力信号はDSD 5.6/6.1MHzにアップサンプリングされ出力されます。IPS-3は更に改良を加えノイズ・フロアーに関しては上位機種MPS/D-5と同等のパフォーマンスを実現しています。

 

 

FPGA

Field Programmable Gate Array

IPS-3は既存のDACチップを使用してD/A変換を行うのではなくFPGA(Field Programable Gate Array)を使用してAndreas Koch自らが考案したプログラムによりD/A変換を行います。プログラムの自由度が広がり、将来的な拡張機能を備えたファームウェアがネットワーク経由で提供されます。アップデートも容易です。

 

 

高集積化回路

IPS-3_inside

シングル・シャーシにDAコンバーター・アンプを収め、パフォーマンスの高いオールインワン・システムを実現するため、それぞれのモジュールが互いに干渉しないよう注意深くレイアウトされた高集積化回路。また、この回路は外部のケーブル等を介さないため、シグナルパスを非常に短く構成することが可能になり、音質にも貢献します。

 

 

Amplifier

Superimposed and Linearized Class B

斬新な回路を採用したアンプ部は省電力/高音質を実現し、A級アンプに匹敵するリニアリティを持っています。アナログ入力端子にバランスXLR×1系統、アンバランスRCA×2系統備えており、単体プリメインアンプとしても使用可能です。

 

 

 

 

 

Other Futures

 

電源部

IPS-3_inside_power オーディオグレードの超重量・大容量トロイダルトランスと大容量平滑電源コンデンサを搭載。ローディストーションなクリアサウンドとハイパワー出力を実現する安定した理想的な電力供給を可能にしています。

プロテクションシステム

クリッピング、DCオフセット、過電圧・過電流などからシステムを保護します。通常、これらの保護回路は信号が流れるシグナルパスに介入しなければならず音質が劣化しますが、IPS-3では音質が劣化しない優れた保護回路を採用しています。

メタルシャーシ

Playback_Designs_IPS-3_Side_Detail

剛性の高い超重量メタルシャーシを採用。

Cardas スピーカー端子

IPS-3_cardas

音質に配慮し、高品質カルダス・スピーカー端子を採用。ユニバーサルスペードラグ対応(バナナプラグ非対応)。

 

 

※Playback Designs製品は受注生産の為、受注後の納期を必要とします。 納期をご確認ください。

 

  • Specifications
  • Downloads
定格出力: 130W×2(8Ω)/ 260W×2(4Ω)
入力系統(デジタル): AES/EBU(PCM 192kHz/24bit)× 1 系統
COAX(PCM 192kHz/24bit)× 1 系統
USB2.0(PCM 384kHz/24bit 及び、DSD6.1MHz)× 1 系統
PLAYLINK × 1 系統
対応OS: Windows7,もしくはそれ以降のOS
Mac OS X v10.6.6,もしくはそれ以降のOS
入力系統(アナログ): アンバランスRCA(L/R)× 2系統
バランスXLR(L/R)× 2系統
入力インピーダンス 22kΩ
全高調波歪率 0.004% 以下
S/N比 110dB(A-weighted)
消費電力: 600W(最大)
サイズ(W×H×D): 430 × 100 × 450
重量: 19.0kg
Function: 位相切替:0°/-180°
Mute/Dim機能

Windows/Mac PCへのドライバーインストール

Windows PC を使用して音楽再生する場合、専用ドライバーのインストールが必要になります。
※対応OS:Windows7,もしくはそれ以降のOS

 

Macを使用する際には、ドライバーのインストールは不要です。

※対応OS: OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS

ドライバーソフトのインストールとダウンロードの手順書(pdf)

 

DSDファイル再生手順(Audirvana, Puremusic, foober2000)

DSDファイルを再生する際の各プレイヤー設定手順です。
再生可能ファイル: PCM音源 384kHz/24bitまで対応
DSD音源 6.1MHzまで対応
プレイヤー: Audirvana(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
PureMusic(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
foober2000(Windows 7,8)
※設定前に「Windows / Mac PCへのドライバーインストール」を参照し、ご使用のPCにドライバーをインストールしてください。
DSDファイル再生手順書(pdf 2013/11/12)

※注意

IPS-3は2014年4月10日の最新Windows/Mac OSに対応しております。それ以降のアップデートにつきましては、製品を認識できないといった問題がおこる可能性がございます。必ずOSのアップデート前に弊社または販売店までお問い合わせ下さい。

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。