I32
Integrated Amplifier
2011年9月5日発売
標準価格:385,000-(税別)
Model | Color | Jan |
|
||
|
Primareの最新技術を搭載したI32は最大出力120W×2(8Ω)のプリメインアンプです。アンプ駆動部ではPrimareオリジナルの特別回路であるUFPD (Ultra Fast Power Device)、それを駆動するのは徹底的に電源供給方式に配慮したPFC (Power Factor Control)。従来のA/B級アンプのように過度な熱を放出せず効率的な超低消費電力を可能にしながら、ハイパワーでピュア&クリーンな音質を実現しました。また、その強大なパワー段は常に安定した信号を送り出し、スピーカー負荷の変動にゆとりをもって対応します。内部回路も互いに干渉しないよう、プリ/パワーアンプセクションを筐体内でセパレートさせて設置しつつも、全てのシグナルパスを最短経路で構成。音質最優先設計の巧みなレイアウトがなされています。バックパネルにはモジュールボードMM30を取付可能(※MM30を参照)。DAC機能とネットワークオーディオ機能も備え、更に幅広いニーズに対応するアップグレードが可能です。
これまでClass-Dアンプやスイッチング電源はHi-Fiオーディオとしてのクオリティを問われた際、音質面で不利だとされてきました。これは歪みが発生する最も大きな要因の一つである出力部のフィルターを、適切なフィードバックによってコントロールできていない場合、スピーカーのインピーダンスの変化により音質面に悪影響を及ぼすからです。
トランスを使用したA級やAB級アンプ等とは違い、スイッチングアンプで微小信号の増幅を行うのは非常に困難です。しかしこのUFPDはフルレンジフィードバックを可能とする技術で全帯域にわたって変動の無い様、常に26dBのフィードバックをかける事で、パルス出力の歪をほぼ完璧に排除しさらに安定した出力を取り出す事に成功しました。
起動時に「過電流」 「クリッピング」「非常にスピーディーな立ち上がり時」等の、アンプに起きているあらゆる現象を正確に把握してフィードバックを行い、安定的にアンプをコントロール。フィルターの出力の変化を正確に感知して、全帯域にわたってその変化に応じたフィードバックを行います。この正確な全帯域でのフィードバックコントロールにより周波数、スルーレート、大きなインピーダンスの変化にも対応し、全周波数帯域においてどのようなスピーカーの負荷変動にも安定・正確にコントロールします。
UFPDの回路構成はディスクリート構成でスイッチング回路とその後のフィルターを構成するのではなく、フィードバックを行う形式を採用しており、一つのデバイスでアンプ回路とフィルターを一体型にして装備。これにより高速かつ広帯域で負荷変動に影響されないフィードバックが可能となり、超低歪で非常に正確な再生を可能にしています。
PFC |
Power Factor Control |
Primare独自の優れた電源回路です。PFCはPower Factor(力率)の制御によって電源電流をメイン電圧と同一周波数・同一位相の正確なサイン波になる様に制御し、高調波や電磁波妨害を低減。PFCを搭載したPrimareのアンプと同じ電源に接続される他の機器にも影響を及ぼさない効果もあり、非常にクリーンな電源環境によりシステム全体での電源環境を向上。音質にも貢献します。 |
Circuit Design |
回路 |
互いに干渉しないようプリ/パワーアンプセクションを筐体内でセパレートさせて設置しつつも、全てのシグナルパスを最短経路で構成。音質最優先設計の巧みなレイアウトがなされています。 |
Component parts |
高品質パーツ |
オペアンプにBurr-BrownのOPA2134、ボリュームには特性のマッチングが取れたTexas InstrumentsのLM1972を使用するなど音質に定評のある素子を採用。また、入力切替には高品質のリレーを採用。ソース選択時にポップノイズが発生しない快適なリスニングに貢献します。また、アンバランス信号はバランス信号に変換されます。 |
OLED Display |
OLEDディスプレイ |
フロントディスプレイには非常に視認性が高い白色有機OLEDディスプレイを採用。デジタルコントロール部とディスプレイをフロントパネル部に集約しメインの基盤と切り離すことにより、互いの干渉を防ぎ、高音質化にも配慮しました。 |
Remote Control |
リモートコントロール |
システムリモコンC24を標準装備。1台のリモコンで全てのPrimare対応機器の操作が可能です。
DAC and Multimedia Upgrade Module Board for PRE32 & I32 |
![]() |
バックパネルにはアップグレードボードMM30が取り付け可能です。 MM30は、PC, NAS内の音楽ファイル再生を行うネットワークプレイヤー機能をはじめ、SP/DIF Toslink、Co-axial、USBメモリー、Windows/Mac などのPCを接続しDAコンバーターとしても使用可能。高い音楽性を発揮するサウンドを持ちながらも、マルチタスクな機能をもつアンプにアップグレードが可能です。 |
※本機の取付は特別な作業が必要です。お手持ちのI32に取り付ける際は、株式会社ナスペックにて取付作業が必要なためI32の一時お預かりが必要です(取付料:無料)。
Color Variation
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
TAN/K – フロント/TITAN トップ/BLACK |
BLK/K – フロント/BLACK トップ/BLACK |
※BLK/K カラーは受注オーダー品の為、受注後の納期を必要とします。納期をご確認ください。
Awards
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
HiVi 2013 夏のベストバイ 3位
|
|
|
|
出力 | 120W×2 (8Ω)/230W×2 (4Ω) |
周波数特性 | 10Hz-20kHz(-0.5dB) |
S/N 比 | -100dBv |
THD+N | <0.05%(20Hz -20kHz/10W 8Ω) |
入力系統 | アンバランス RCA(L/R)× 3系統 |
バランス XLR(L/R)× 2系統 | |
入力インピーダンス | 36kΩ(アンバランスRCA/バランスXLR) |
出力系統 | Pre Outアンバランス RCA(L/R)× 1系統 |
Rec Outアンバランス RCA(L/R)× 1系統 | |
出力インピーダンス | 94Ω |
コントロール端子 | RS232, Trigger out, IR in/out |
消費電力 | アイドリング時: 31W |
スタンバイ時: 0.2W | |
サイズ (W x H x D) | 430 × 106 × 380 mm |
重量 | 11.0kg |