• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

Haydn Grand Limited Edition

 HAYD_G_LTD_img

 

Haydn Grand Limited Edition

 

 2015年7月25日発売

 

Model: HAYD LIMITED
標準価格: ¥250,000-(ペア・税別)
JAN: 4571408311259

 

 

日本のみ限定100セット、ウォルナットカラー&
ピーター・ガンシュテラー直筆サイン入りモデル

 

 HAYD_G_LTD_img_2

オーストリアが生んだ偉大な作曲家「フランツ・ヨーゼフ・ハイドン」。彼はウィーン古典派の巨匠であり、その生涯において膨大な作品を世に残しました。その中でも特に洗練された小編成楽曲をイメージ化した製品をVienna Acoustics は畏敬の念を込めて「Haydn」と名付け、1995 年に最初のモデルを生み出しました。彼の多くの作品に通底するベーシックシンプルな構成から紡ぎだされるリリックでリズミカル、そしてそれらの完璧な調和とオーケストレーション・・・これらのイメージと同様、コンパクトなボディーキャビネットからの優れた音楽再生を可能にし、現在の「Haydn Grand Symphony Edition」に至るまで、そのサイズやクラスを超えたパフォーマンスで世界中で非常に高い評価を得ています。

今回リリースされるのは、日本のみ限定100セットの「Haydn Grand Symphony Edition」のウォルナットカラーモデル。Vienna Acoustics 創設者であり、開発・設計の総責任者のPeter Gansterer (ピーター・ガンシュテラー)の直筆サインが入り、シリアルNoも100セット限定を示す1〜100のもののみという貴重なモデルです。また、本機のために各ユニット、ネットワークパーツ、キャビネットなど細部に至るまでセレクトグレードのものを採用。よりクオリティの高い製品に仕上がっています。

さらに本機をお楽しみ頂くため、ニコラウス・アーノンクール指揮、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス管弦楽団によるハイドンの交響曲No.30、No53、No69を収めた入手困難なCDが付属。本機を所有する喜びを全ての人に感じて頂ける、貴重な限定モデルに相応しい逸品です。

 

 

 

Review

 ・ウィーンアコースティクス本社を訪問 ー 25年ものあいだ“本物”であり続ける理由とは?

 (Phile-web AV評論家 山之内 正著) 記事はこちら

 


 

The Tweeter

HAYD_G_LTD_Tweeter

ツイーターにはスキャンスピークと共同開発したシルクドームツイーターを使用。職人による一つ一つ入念な手作業により最適なコーティングが施され、磁気回路の空隙には特別に開発された磁性流体を流入。マグネットには三層コーティングネオジウムを使用しています。これらの技術の数々が透明感あふれる細かなニュアンスを再現し、暖かみがあり艶やかな最上級の高音域再生を可能にします。

 

The Bass Driver

HAYD_G_LTD_Woofer

ウーファーはVienna Acousticsが独自にデザインした「スパイダーコーン」と呼ばれるオリジナルユニットを採用。 高剛性・超軽量に仕上げられた3種類のポリプロピレンが合成された独自の高機能樹脂「X3P」をコーン部分に使用し、極めて高い制動性を実現。凹状に湾曲させたラバーエッジはドライバーの駆動力を損なう事無く的確に伝えます。 また、クモの巣状のリブで補強するというユニークな手法で更なる高剛性を実現。 パワー、スピード、繊細さを兼ね備えたダイナミックな低音を再現します。

Network

HAYD_G_LTD_cross

長期間に及ぶリスニングテストによって厳選された高品質なオーディオグレードのパーツを使用。基盤は最短のシグナルパスを構成するよう注意深くレイアウトされ、細部にもこだわりぬいた理想的なネットワークに仕上がっています。

Terminal

HAYD_G_LTD_rear

Vienna Acousticsの伝統的なスピーカー設計思想により他のプロダクトと同様シングルワイヤリングを採用。信号経路をシンプルにすることで、クロスオーバーにネガティブな影響を及ばさないようクリアリティとピュアな再生の一助になっています。スペード・バナナ端子対応。

 

Haydn – Symphonies No 30, 53 & 69 CD

Haydn_LTD_CD

ヨーロッパの著名なクラシック・オーディオ評論家の推薦による、ニコラウス・アーノンクール指揮、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス管弦楽団のハイドン交響曲No.30、No53、No69を収めたCDが付属。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Specifications
形式・バスレフ 2way 2スピーカー フロントポート方式
ユニット 2.5cm ハンドコーテッド・3層ネオジウムシルクドームツイーター
15.2cm X3P スパイダーコーンウーファー
周波数特性 40Hz – 20kHz
クロスオーバー 2.8kHz(6dB/oct)
感度 88.5dB
インピーダンス 4Ω
推奨アンプ出力 50~180W
本体サイズ(W×H×D) 174×361×265mm
重量(1台) 8.2kg

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。