• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

Gold 200

 

null

2002年。イギリスにおいて最も権威のあるWhat Hi-Fi?誌は、Gold 200の祖先であるGold Reference 20について次のように書いています”音楽性はもちろんキャビネットの造形も見事で、価格もまた驚くほどリーズナブル。この製品を推奨しない理由が見つからない。” Monitor AudioがGR 20を開発したとき、最も時間を費やしたのは、RSTドライバーなどの開発ではなく、人の耳によるバランス調整でした。素晴らしい技術も、測定器による見事な結果もそれだけでは誰もが納得するサウンドは実現できません。

 

GXから新技術の搭載ではなく、技術の深化を目標に開発された新しいGold 200においても全く同じ事が実践されています。妥協を一切許さないリスニングテストを繰り返し、ジャンルを問わずバランスの整ったサウンドを奏でるスピーカーが誕生したのです。Gold 300に比べ一回り小さい事での設置性の高さと、2基の140mm RSTドライバーを搭載しながらも、比較的パワーの小さなアンプでも十分にドライブできる鳴らしやすさも人気の秘密です。

 

スペックだけではスピーカーは語れない。Gold 200を聴くとそう感じていただけるに違いありません。

 

■形式:3ウェイ・バスレフ型

■ユニット:C-CAM Ribbon トランスデューサー×1

      100mm C-CAM RST Mid ドライバー×1

      140mm C-CAM RST Bass ドライバー×2

■周波数特性:35Hz – 60,000Hz

■クロスオーバー周波数:400Hz/2,600Hz

■能率:89dB(1W@1M)

■インピーダンス:8Ω

■許容入力:150W

■寸法:H951×W170×D300(H995×W274×D370 ベース部含む)mm

■重量:22.2Kg/台

■備考:バイワイヤ対応スピーカーターミナル

■型番 / JAN CODE: GOLD200DW / 4571408311358

            GOLD200PB / 4571408311365

            GOLD200WG / 4571408311389 ※受注オーダー

            GOLD200PE / 4571408311372

  ¥430,000 / 税別(ペア)

  ¥516,000 / 税別(ペア)

※PEのみ

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。