光HDMI ケーブルのリーディング・カンパニー“FIBBR” から究極のフラッグシップ・モデルが満を持して登場。
2021 年発売「Pure 3」は、その良質かつ高い性能から好評価をいただいております。
そのPure 3 の更に上を行く、2022 年最新鋭のフラッグシップモデルが「Ultra 8K II」です。
48Gbps 対応の「Ultra 8K」は2018 年CES にて公開され
今までにない最高グレードの品質が話題となっておりましたが、このモデルがリニューアル。
世界初となる「HDMI® 2.1 b 認証」、「56Gbps」、「Cable-ID 対応」などさらに強力なスペックを携え
「Ultra 8K II」として、ようやく発売となりました。
ULTRA 8K Ⅱ
![]() |
光HDMIケーブルのリーディング・カンパニー“FIBBR”から究極のフラッグシップ・モデルが満を持して登場。世界初となる「HDMI2.1b認証」。48Gbpsをはるかに超える「56Gbps」の広帯域。「Cable-ID」など最新鋭の仕様は、映像・音声共に他を寄せ付けない圧倒的なビジュアル・イメージを実現します。 |
【その他の特徴】
|
長さ | Model | 標準価格 | JAN |
1.0m | ULTRA 8K II/1.0m | ¥80,000- (税込 ¥88,000-) | 6972223235238 |
2.0m | ULTRA 8K II/2.0m | ¥105,000- (税込 ¥115,500-) | 6972223235252 |
3.0m | ULTRA 8K II/3.0m | ¥130,000- (税込 ¥143,000-) | 6972223235269 |
8.0m | ULTRA 8K II/8.0m | ¥230,000- (税込 ¥253,000-) | 6972223235283 |
10.0m | ULTRA 8K II/10.0m | ¥280,000- (税込 ¥308,000-) | 6972223235290 |
12.0m | ULTRA 8K II/12.0m | ¥320,000- (税込 ¥352,000-) | 6972223235306 |
15.0m | ULTRA 8K II/15.0m | ¥390,000- (税込 ¥429,000-) | 6972223235313 |
20.0m | ULTRA 8K II/20.0m | ¥460,000- (税込 ¥506,000-) | 6972223235337 |
●帯域幅:56Gbps, 8K@60Hz 4K@120Hz & 10K@120Hz DSC UHD display ●電源:不要 ●消費電力:250mW ●外皮:TPU ●ケーブル径:4.4mm ●ケーブル曲げ半径:40mm ●引張性能:100N ●クラッシュ性能:200N ●動作環境:0~50℃ ●シェルサイズ:45×20mm, 厚さ12mm
※デジタルトランスポート/DAコンバーター間接続用のオーディオ・デジタルケーブルとしては使用できない場合があります。 |
“世界初”※ Ultra 8K IIに導入された3つの最新鋭テクノロジー ※2022年8月時点
■ HDMI® 2.1 b 認証 光HDMIケーブルでは世界初となる「HDMI2.1b」の認証を取得。 HDMIフォーラムの主要メンバーであり、光変換チップと光ファイバーケーブル両方を生産可能な自社開発工場を持つ事によって、最新鋭かつ安定性に優れたHDMIケーブルをどこよりも早く生み出すことができる業界のリーディング・カンパニー、“FIBBR”の面目躍如となる最新スペックです。
|
《HDMI® 2.1 UHSで導入された技術》 |
■ 56Gbpsの広い帯域幅を実現。最新鋭のFIBBRオリジナル光変換チップの採用 「HDMI2.1b」の認証を取得したことにより48Gbpsは勿論、それをはるかに超える56Gbpsの広帯域を世界で初めて実現。そのパフォーマンスを発揮するのは、自社開発による最新鋭のFIBBRオリジナル光変換チップです。光HDMIケーブルの優位性を知らしめた銘機「Pure 2」以来となるオリジナル・チップは、56Gbpsの帯域幅を実現しただけではなく、Cable-IDを始めとする技術により、高い接続・動作・伝送の安定性にも配慮されています。また、高効率化によりUSBなどの外部電源を使用せず、「Pure 2」を超える220mWの超低消費電力を実現。2重シールドのESD(Electro-Static Discharge)保護による完璧なEMI/RFIノイズ対策と相まって、映像・音声共にS/N比が著しく向上。超高速かつ、極めて純度の高い伝送が可能にしました。 |
■Cable-ID 「HDMI2.1b」の認証を取得したことにより、ケーブル個体の情報が本体内チップに組み込まれ、「Cable-ID」と呼ばれる新しい機能を搭載。対応するHDMI機器と相互に必要な情報信号を送り合うことで、ケーブルと機器との相性が悪いと言う事が無くなるのが大きな特徴です。また「PCA(Power for Assembly)」や「HEAC(HDMI Ethernet and Audio return Channel)」といった性能を引き上げる規格にも対応しています。 |