• Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube

EVO3 NOVA

ABOUT

日本で絶大な支持を得ているEVO3 SIGMAS。デルタフィルターの圧倒的なフィルタリング能力に加え、アースラインにもノイズフィルターを搭載することで6系統の機器を一度にフィルタリングできるパッシブ電源コンディショナーとして異例のヒットを続けています。またパワーアンプといった高出力型機器に特化したDCDフィルターを備えたTITANも日本で非常に人気の高い製品です。しかし現在、6口以上のオールマイティに使える製品には、DCDフィルターを備えた製品はありません。またSIGMAS以上のクオリティを前段機器用に求めると、EVO3 GENESISというトップモデルになってしまいます。そこで、DCDフィルターを後段機器用に備え、SIGMAS以上の前段機器へのフィルタリング能力を実現したハイエンドモデルが企画されました。そして登場するのが新製品EVO3 NOVA(ノヴァ)です。

EVO3 NOVA

¥1,400,000-(税込 ¥1,540,000-)

Model: EVO3 NOVA
JAN: 4571408315479
2019年1月21日発売

FEATURES

12口(前段8/後段4)に増えた出力は圧倒的な使い勝手の良さを実現しています。フィルタリングとして前段はSIGMASと同じ20Aデルタフィルターを2基、各コンセントに10Aのデルタフィルターを備えていますが、加えて新技術”Adaptive Gating”を搭載することでSIGMAS以上の効果が発揮可能となりました。また、後段用にはAQUARIUS/SIGMASでは搭載されていなかった20A DCDフィルターを2基搭載。各コンセントには20Aデルタフィルターまで奢られており、DCD & DELTAを同時に備えた豪華なフィルタリングとなっています。また全12口のコンセントには、搭載したオーディオ製品のトランス鳴きを排除する、新技術”DC RE-BALANCE SYSTEM”が加わりました。

NOVAは1台完結型として設計されているため、TITANやSUPER TITANに備わっているAQUARIUSやSIGMASのアップグレードを可能とするパワコン端子は搭載していません。その分、可能な限り小型化を実現し12口のコンセントが美しくレイアウトされています。
1台で前段/後段それぞれに専用のフィルタリング能力を備える世界最高のパッシブ電源コンディショナー。「電源はアクセサリーではなく大切なコンポーネント」そう訴えてきたキース・マーティン渾身のNOVA。ハイエンドユーザーなら当たり前に電源にもこだわる。そんな未来はすぐそこに来ています。

READ MORE...

■DELTA FILTER(デルタ・フィルター)/DCD FILTER (ダイレクト・カップルド・デザイン・フィルター)

DELTA FILTERは負荷電流による電圧変動を低く抑えながら、電源などから混入するディファレンシャル・モード・ノイズ(ノーマルモード・ノイズ)と携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮するIsoTekのオリジナル技術です。

DCD FILTERは、DELTA FILTERの効果をさらに高め、高出力型のオーディオに特化して開発されています。入力端子と各出力端子間だけでなく、各出力端子全てが絶縁されています。電源エネルギーを忠実に伝送しながら、色付けがないのが特長で、パワーアンプ、プリメインアンプ、パワードスピーカーなど高出力を要求する機器に対して、絶対的な効果を発揮します。もちろん、パッシブでありながら、音痩せが皆無であるDELTA FILTERの特長も引き継いでいます。

■New Technology ADAPTIVE GATING
IsoTek Adaptive Gating(アダプティブ・ゲーティング)。前段8口に接続された機器のインピーダンスに応じて、DELTA FILTERが最適な動作を行うようにコントロールする新しい技術です。電源を川の流れに例えてみましょう。不純物を取り除く網を設置する際、小さな不純物に対し編み目の大きな網を設置しては不純物が取れません。逆に編み目が小さければ全ての不純物が取れますが、肝心な水の流れも悪くなってしまいます。不純物の大きさに応じて編み目が自動で変化する網が理想的です。それを電源環境において可能にするのがAdaptive Gatingです。同じフィルタリング能力をもつSIGMASと比べても、さらにサウンド改善能力が高いのはこの画期的な技術が搭載された結果なのです。

■New Technology DC RE-BALANCE SYSTEM
サインウェーブの上下バランスのズレがDC成分を発生する事でトランスのうなりを引き起こします。一般的なDC SUPPRESSORはうなりを止める事はできますが、残念ながら音質をも劣化させてしまいます。IsoTekのDC RE-BALANCE SYSTEMは違います。独自の画期的な回路を構築することで、サインウェーブがゼロボルトラインに戻るようバランスを取り、トランスのうなり音を停止させます。この回路は根本的な原因を取り除く事に重点を置いており、症状が行ってから矯正する過去の方法とは違いオーディオ機器のサウンドが劣化することはありません。このDC RE-BALANCE SYSTEMは、NOVAの12口のコンセント全てに対して有効です。

■相互干渉を防ぐSTAR CONNECTION (スター結線)
並列接続されるフィルター群と出力コンセント群は、1点から放射状に分岐して共通インピーダンスを追放したスター結線を採用しています。この技術によってIsoTekのコンディショナー群はフィルター間や出力コンセント間の相互干渉を完璧に防いでいます。

■双方向のノイズ低減を実現するBNR TECHNOLOGY
各機種が出す整流ノイズやデジタルノイズを低減し、AC電源への汚染を防ぎます。AC電源からノイズが他の機器へ流れる事がないため、IsoTekのコンディショナーを通していないオーディオ機器の音質も改善します。





■EVO3 NOVA フィルターイメージ




■EVO3 PREMIER / 1.5m ( IEC 3P/20A ) 付属ケーブル

EVO3 PREMIERは導体に純度99.9999%(6N)のSilver-Plated OFCを採用。内部緩衝材のコットン、絶縁体のFEP、柔軟性と強度を両立したPVCジャケットのコンビネーションによって付属ケーブルとは思えないパフォーマンスを披露します。コネクターには高純度24金ゴールドメッキを施したOFCコネクターが採用され長期にわたってパフォーマンスを維持します。





■ケーブルアップグレード

ご発注時に限り、付属の入力用電源ケーブルに代えて、上位グレードの電源ケーブルにアップグレードが可能です。
詳しくはオプションケーブル専用ページをご参照ください。

SPEC

Power Conditioner

入力電圧AC 100V, 50/60Hz
入力コンセントIEC 3P, 20A × 1系統
出力電圧AC 100V, 50/60Hz(入力と同一)
出力コンセントIEC 3P ×12系統 ※12系統合計最大16A
・高出力:IEC 3P / 16A × 4系統(各系統最大16A)※4系統合計最大16A
・低出力:IEC 3P / 10A × 8系統(各系統最大10A)※8系統合計最大10A
定格出力電流前段機器用8系統合計 最大10A
後段機器用4系統合計 最大16A
サイズ(W×H×D)438 x 170 x 372 mm
重量16.3kg

※前段機器用8系統合計10Aを超えるとNOVAに内蔵されたブレーカーが働きます。  
※後段機器用4系統合計16Aを超えるとNOVAに内蔵されたブレーカーが働きます。

IsoTek製品使用上の注意
■海外(AC 100V以外)では使用できません。
■製品が使用できる環境は、日本国内の商用電源(AC 100V, 50/60Hz)に限ります。移動用や携帯用発電機、空港機、船舶などの電源は使用できません。
■製品は、オーディオ機器や映像機器の音質・画質向上のため電源の質を改善する装置です。オーディオ機器・映像機器以外の工業用装置や医療機器、一般家庭用製品などの電源として使用しないでください。また、入力電圧がAC 100V, 50/60Hz以外のオーディオ機器には使用しないでください。
■製品の保護回路は、全ての落雷や過電流の保護を保証するものではありません。

●HPの写真は実物とは多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめください。
●外観、仕様、価格などは予告なく変更する場合がございます。

アクセサリー銘機賞2020
GP
MJテクノロジーオブザイヤー2019
周辺機器部門 優秀賞

EVO3 NOVA 取扱説明書

 

NASPEC

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube