• Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube

V5 SIGMAS

ABOUT

世界中でヒットした、パワー・コンディショナー EVO3 SIGMAS(シグマス) が 「 V5 」 としてスマートなシェイプになり、リニューアルしました。
基本理念を継承しつつ、全ての要素が慎重に検討され、大幅なグレードアップを実現しました。

1つの筐体に7 つの独立したフィルターを搭載した、パワー・コンディショナーです。「EVO3 」と比較して、後段用で高電流機器用の出力を新たに2 つから3 つに増設し、前段用でソース・コンポーネント用に設計された中電力用の出力は「EVO3 」と同様4 つ装備しています。これらは、複数の独立したパワークリーニングフィルターを使用することで、出力ソケット間で起きやすいディファレンシャルモード・ノイズ(ノーマルモード・ノイズ)の相互汚染を劇的に低減しました。
後段用の高電流機器用の3 系統のフィルターは、V5 TITAN で使用している DCD(Direct Coupled Design)をV5 SIGMAS 用に軽量化を図りながら新搭載。DCD には、独自設計の大電流チョークを採用し、電力伝送を向上させています。
各コンセントは、それぞれ専用のクリーン・パワー・ネットワークを持っています。ハイエンド・オーディオ・システムを完全にアップグレードするだけでなく、危険な電源サージや電圧スパイクからの保護も提供します。

V5 SIGMAS

¥800,000-(税込 ¥880,000-)

V5 SIGMAS (JAN:4571408318739) ※Color:Silver
V5 SIGMAS BLK (JAN:4571408318746) ※Color:Black
※Blackは受注生産となります。
2023年10月16日発売

COLOR

Silver

Black

FEATURES

■ V5の新たな改良内容
●新しいPCB の銅損は35% 以上改善し、アンペア数の向上と、シグナルパスの抵抗の減少を実現しました。また、新しい回路ではインダクタンスも著しく向上し、電流処理能力も40%向上しました。余裕をもったフィルタリングとサウンドを実現しています。
●IsoTek の目標の一つはDCR(直流抵抗)を低減し、性能を理想的なゼロΩに近づけることですが、V5 SIGMAS は、DCR を前モデルに比べて少なくとも35% 改善に成功しました。このアップグレードにより、家庭内電源をソースにしながら、絶対的なパワーを実現することができました。
●2 つの熱磁気ヒューズを新搭載(後段用の3 つのソケットには16A 、前段用の4 つのソケットに10A)。この新しい熱磁気ヒューズシステムは、標準的なヒューズの1,000 倍以上の接触面積を持ち、大幅なアップグレードを実現しました。

READ MORE...

■DCD FILTER (ダイレクト・カップルド・デザイン・フィルター) 
電源などから混入するディファレンシャル・モード・ノイズ(ノーマルモード・ノイズ)と携帯電話やWi-Fi信号などの空気中を飛び交う電波によるコモン・モード・ノイズの両方に対して効果を発揮するIsoTekのデルタフィルター。その効果をさらに上げたのがDCD(Direct Coupled Design)フィルターです。入力端子と各出力端子間だけでなく、各出力端子全てが絶縁されており、電源エネルギーを忠実に伝送しながら、色付けがなく、ノイズ低減効果に優れ、さらに躍動感は損なわないというデルタフィルターの良さを極限まで高めています。

■相互干渉を防ぐSTAR CONNECTION (スター結線)

並列接続されるフィルター群と出力コンセント群は、1点から放射状に分岐して共通インピーダンスを追放したスター結線を採用しています。この技術によってIsoTekのコンディショナー群はフィルター間や出力コンセント間の相互干渉を完璧に防いでいます。

■双方向のノイズ低減を実現するBNR TECHNOLOGY

IsoTekのパワーコンディショナーには、BNR (Bidirectional noise reduction)technologyが採用されています。AC電源ラインから混入するノイズを低減する事はコンディショナーとして当然のことです。加えて各機種が出す整流ノイズやデジタルノイズを低減し、AC電源への汚染を防ぐ電源汚染低減効果も併せ持っているため、IsoTek製品をつないだAC電源からノイズが他へ流れる事もありません。このことはIsoTekのコンディショナーを通していない機器の音質をも改善する事を意味しています。

■RCBO(過電流保護装置付き漏電ブレーカー)

出力ソケットには、16AのRCBO(過電流保護装置付き漏電ブレーカー)回路を採用。標準的なヒューズの1,000倍以上の接触面積を持ち、大幅なアップグレードを実現しています。

■KERP © (Kirchhoff’s Equal Resistance Path)

出力全てに安定した電力を供給する為、KERP © (Kirchhoff’s Equal Resistance Path) を搭載。
内部配線は、超高純度OCC単線に銀メッキを施され、低抵抗・高電流を実現しました。さらに導体にフッ素化エチレンプロピレン(FEP)ヘリックスが巻かれ、導体を保護しています。この構造により、比類ない性能を発揮する高性能な内部電源供給システムを実現する事が出来ました。

■瞬間最大耐量121,500Aの保護回路を搭載




■V5 SIGMAS “BLOCK DIAGRAM”




■EVO3 PREMIER / 1.5m ( IEC 3P/20A ) 付属ケーブル

EVO3 PREMIERは導体に純度99.9999%(6N)のSilver-Plated OFCを採用。内部緩衝材のコットン、絶縁体のFEP、柔軟性と強度を両立したPVCジャケットのコンビネーションによって付属ケーブルとは思えないパフォーマンスを披露します。コネクターには高純度24金ゴールドメッキを施したOFCコネクターが採用され長期にわたってパフォーマンスを維持します。





■ケーブルアップグレード

ご発注時に限り、付属の入力用電源ケーブルに代えて、上位グレードの電源ケーブルにアップグレードが可能です。
詳しくはオプションケーブル専用ページをご参照ください。

SPEC

Power Conditioner

入力電圧AC 100V, 50/60Hz
入力コンセントIEC 3P 20A × 1系統
出力電圧AC 100V, 50/60Hz(入力と同一)
出力コンセントIEC 3P × 7系統
定格出力容量最大1600VA
定格出力容量3系統合計最大16A
定格出力電流・高出力:IEC 3P/16A × 3系統(各系統最大16A)※2系統合計最大16A
・低出力 : IEC 3P/10A × 4系統(各系統最大10A)※4系統合計最大10A
サイズ(W×H×D)445 x 150 x 350 mm
重量15.0kg

※合計16Aを超えるとTITANに内蔵されたブレーカーが働きます。

IsoTek製品使用上の注意
■海外(AC 100V以外)では使用できません。
■製品が使用できる環境は、日本国内の商用電源(AC 100V, 50/60Hz)に限ります。移動用や携帯用発電機、空港機、船舶などの電源は使用できません。
■製品は、オーディオ機器や映像機器の音質・画質向上のため電源の質を改善する装置です。オーディオ機器・映像機器以外の工業用装置や医療機器、一般家庭用製品などの電源として使用しないでください。また、入力電圧がAC 100V, 50/60Hz以外のオーディオ機器には使用しないでください。
■製品の保護回路は、全ての落雷や過電流の保護を保証するものではありません。

●HPの写真は実物とは多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめください。
●外観、仕様、価格などは予告なく変更する場合がございます。

V5 SIGMAS_取扱説明書

 

NASPEC

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube