• Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube

KA-RC-1

ABOUT

カーマス・オーディオ KA-RC-1は世界最高レベルのレコード洗浄マシンであると自負しています。
そして、カーマス・オーディオを設立したときのチャールスの想いはプライスに現れています。必要以上に複雑にはしない事でのメンテナンス性の素晴らしさ、研究によって導き出したレコードに最適な超音波周波数による完璧な洗浄力。新品レコードに特化した洗浄方法の提案。
KA-RC-1はレコード洗浄マシンの決定版と呼ぶに相応しい出来映えとなりました。

KA-RC-1

¥230,000-(税込 ¥253,000-)

Model: KA-RC-1
JAN: 4571408315448
2018年9月20日発売

FEATURES


■ 高い洗浄力と洗浄スピードの両立

カーマス・オーディオが研究に最も時間を費やしたのは、超音波の周波数と強さの決定です。超音波は水の中で小さな破裂を起こす力を利用して洗浄を行います。しかし、世の中にある超音波洗浄機、たとえば眼鏡用や時計用などをそのまま流用しても、レコードにとって良い結果にはなりません。レコードの溝に完璧にマッチした周波数(破裂の大きさ)が大切なのです。

そして、多くのレコードを持つユーザー様のために、12インチを2枚、10インチ1枚、7インチ1枚、合計4枚を同時に洗浄できるクリーニング・マシンを完成させたのです。もちろん同時に4枚洗浄を行っても洗浄能力は変わりません。12インチを3枚同時に洗浄できるオプションの交換用サスペンション・システム(上部)もあります。毎日使う事を考え、動作音も可能な限り静かに抑えられました。

考え抜かれた周波数と強さ、そして4枚の同時洗浄を可能とした超音波装置の配置。KA-RC-1は世界最高の洗浄力をお約束します。

READ MORE...

■ 4種類の洗浄方法

操作方法は非常に簡単。タンクに6リットルの水を入れたら、5分間の稼働でクリーニングは終了します。汚れ具体などによって、4通りの洗浄方法が用意されています。6リットルの水でおよそ30~50枚のクリーニングが可能です。


①水による洗浄:ほとんどの場合は水道水で問題ありません。強力な超音波が汚れを確実に落とします。

②精製水による洗浄:市販の精製水でクリーニングするとより強力な洗浄力を発揮します。

③レコードは新品の時にこそクリーニングが必要です。生産過程で塗布されるグリスや剥離剤などは、お客様の手元に届いた時点でも残っています。このような自然ではない汚れは残念ながら超音波だけでは取りきれません。 ①②に市販の100%のイソプロピル・アルコール を少量30ml入れる事で、これらを確実に取り除く事ができます。アルコールを全体に馴染ませるための試運転モード (およそ1分半)も搭載。もちろん新品のレコード以外をアルコール入りの状態でクリーニングしても問題ありません。(※初期のLPやSP盤などシェラックが原料に入っている盤にはアルコールは使用できません)
④KA-RC-1の強力な洗浄でも、長年蓄積した汚れなどは取り切れない場合があります。その時には付属の特殊クリーニングスプレーと山羊毛を使った専用ブラシを使って、レコードから汚れを浮かせます。力は必要ありません。軽く円を描くようになぞるだけで大丈夫です。十分に馴染ませたら、その後、再度マシンにかければ完璧なクリーニングが完了です。
以上の4種類の洗浄方法で、新品のレコードも、古く汚れのひどいレコードも完璧なクリーニングを行う事が可能です。


※シュラック盤でなくても、古いSPやLPには、小さなヒビ(クラック)などが入っている場合あり、このような盤を超音波で洗うと、割れるなど破損する可能性があります。古い盤を洗浄する場合は上記をご理解の上、自己責任にて洗浄を行うようお願いいたします。

■ 完璧なクリーニングのための拭き上げ作業

世の中にあるクリーニング・マシンの最後の工程は様々です。しかし、枚数を重ねる事で汚れが付着するパッドの問題や、浮いた汚れが盤面に戻ってしまう不安など、どれも決定的とは言えないのが現状です。それぞれメリットとデメリットがあり、意見の分かれる所ではないでしょうか。

超音波によって剥がされた汚れを完全にレコードから取り去るには、「新品のクロスで、手作業によって拭き上げる」しかない、とカーマス・オーディオは考えています。本当に完璧に仕上げたいのなら、新しいクロス(不織布)で、自らの手で仕上げるしか方法はないのです。もちろん少しの手間は掛かります。しかし、カーマス・オーディオが、KA-RC-1で完璧なクリーニングを行った後、ユーザー様の手によって最後に仕上げる方法を採用しているのは、全て音質を優先した結果なのです。

■ 抜群のメンテナンス性

どんなに素晴らしいクリーニング・マシンも、何年も使っていると内部には汚れがたまっていきます。ここで大切なのはメンテナンス性です。KA-RC-1は、非常にシンプルな設計となっており、特許出願中の上部サスペンション・システムの取り外しは、持ち上げるだけの簡単設計。現れたタンク部は水で洗うのも、布などで拭く事も容易です。

もちろん、汚れた水は本体右下のレバーを回転させるだけで、ホースから排水され使いやすさも抜群。日本専用バージョンは、誤ってレバーを操作しても水をこぼさないための排出口キャップや、拭き上げを行ったレコードを立てておく為の、レコード・ドライスタンド(Arte製)も付属しています。

■ Kirmuss Audio “KA-RC-ACC3”

ご要望を多くいただいておりました、12インチLPを3枚同時に洗浄できるKA-RC-1のオプション”KA-RC-ACC3″が遂に登場です。

KA-RC-ACC3を追加することで、12インチ×3枚と、7インチ×1の合計4枚が同時に洗浄可能となります。もちろん4枚同時に洗浄を行っても、強力な超音波による洗浄能力が落ちることはありません。
※KA-RC-1をお持ちの方へのオプションとなります。

SPEC

Record Restoration System

タンク材質SUS304
消費電力310W
サイズW545 × H280 × D320(突起物含)mm
※ホースを取り付けるため、設置には右側にさらにスペースが必要です。
重量9.4Kg
付属品拭上げ用クロス(Arte製)50枚 / レコード・ドライスタンド(Arte製) / 特殊クリーニングスプレー (専用ブラシ付属) / 2WAY除電ブラシ / 作業スペース用クロス / 特製スタイラスクリーナー / 排水用ホース / 排水口キャップ / 交換用ポジショニングフェルト 2枚
オプションACC3 ¥65,000-(税込 ¥71,500-)

※ Kirmuss Audio KA-RC-1海外仕様モデルに関するご注意
最近インターネット通販などで、KA-RC-1の海外仕様モデルを販売しているケースが見受けられます。これらの製品は、弊社が販売している日本専用モデルとは、仕様や付属品など多くの違いがございます。また、初期不良やメンテナンスなどに関しましても正規品以外は対応できませんのでご注意ください。正規日本仕様モデルには、本体左下にモデルネームが入ったシルバープレートが付いておりますので、ご参照ください。

●HPの写真は実物とは多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめください。
●外観、仕様、価格などは予告なく変更する場合がございます。

VGP2021
ピュアオーディオ部会
クリーニング関連アクセサリー部門
金賞
 

NASPEC

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube