• Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube

RADIUS 7 + NIMA 

ABOUT

美しいコンパクトなアナログプレイヤー。その一言で表現できてしまいそうなRADIUS7(ラディウス7)には、ROKSANの30年以上培ってきたアナログ技術の全てが注ぎ込まれています。ベース部を分離するアイデアは振動を減衰させるXERXES譲りの巧みな設計です。
電子式スピードコントロール機能を備えたモーターユニットは、極めて優れた品質のクリスタル制御システムを用いることで、完璧なピッチと安定したスピードを実現します。美しい外観から想像する通りの静けさ。そして、シンプルな外観からは想像できない骨太な音。RADIUSが奏でるサウンドは期待を大きく上回るハイエンド・サウンドです。体験した人は「ROKSANはXERXESだけじゃない」と唸るに違いありません。
「この美しいプレイヤーは音も良さそうだ。」
RADIUSとNIMA(ニーマ)のデザインからビビッときたその直感はアタリです。

RADIUS 7 + NIMA

¥570,000-(税込 ¥627,000-)

RADIUS 7 (JANコード:4571408315011)

FEATURES

さらに正確な回転を実現したモーター部 / XERXES譲りの3点アイソレーションシステム / 正確無比なクリスタル速度制御システム / 電子式速度選択機能(33 1/3rpm・45rpm) / 高品質アルミニウム合金プーリー・システム / LED照明(赤色・青色)による速度表示 / Made in UKによる最上級の製造品質

READ MORE...

■NIMA TONEARM
アルミニウム合金製のアーム部と、ステンレス / アクリルの質感が印象的なNIMA(ニーマ)は、精密に仕上げられた10のコンポーネントで構成されており、熟練の職人によって手作業で組み立てられます。

ユニピボットタイプの良さを最大に、そしてストレートに味わうためのシンプルな設計は、外観だけでクリアさとスピード感、パンチ力を併せ持ったキャラクターであると想像させます。


■UPGRADE MAT

さらなる高音質を実現するROKSANオリジナルのオプション・ターンテーブルマット”UPGRADE MAT“もご用意しました。

SPEC

Analog Player

■本体部
駆動方式ベルトドライブ方式
ベルトカスタムメイド・シリコンベルト
メインベアリング・スピンドル精密加工ステンレス
メインベアリング・ハウジング精密加工一体真鍮
メインベアリング・ボール精密肌焼(case hardened)硬化鋼
プーリー精密加工アルミニウム合金
プラッター精密加工アクリル
モーターカスタムメイド・24極シンクロナス・モーター
回転速度33/45 RPM
電源100V 50/60Hz
ワウ・フラッター0.04%以下
サイズW460×D385×H150mm
重量7kg
オプションUPGRADE MAT ¥20,000(税別 / JANコード:4571408315097)
■トーンアーム部
基本構造ユニピボットタイプ
ベアリングステンレススチール製ユニピボット
ベアリング支柱アクリル
アーム部アルミニウム合金
ヘッドシェル部アクリル
実効長240mm / 9インチ
有効長222.5mm
ヘッドシェル・オフセットアングル22.9°
搭載可能カートリッジ自重5~12g
付属品DINタイプフォノケーブル

●HPの写真は実物とは多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめください。
●外観、仕様、価格などは予告なく変更する場合がございます。

Hivi夏のベストバイ2018
アザーコンポーネンツ部門
2位
stereoベストバイ・コンポ2020
レコードプレーヤー部門
(30万円以上60万円未満) 2位
stereoベスト・バイ・コンポ2018
レコードプレイヤー部門
(15万円以上40万円未満) 3位

Radius 7 取扱説明書

NIMA 取扱説明書

 

NASPEC

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE@
  • YouTube