• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

MPS-5

販売終了。在庫に関しては各販売店様にお問合せ下さい。

 

MPS-5本体電源基板アップグレード対応について

 

 

 

MPS-5 ハイエンドオーディオSACDプレーヤー PlaybackDesigns プレイバックデザインズ

MPS-5

 

Music Playback System

ハイエンド CD/SACDプレーヤー

標準価格 ¥2,800,000-(税別)

 

 

「SACDプレーヤーのMPS-5は、オーディオファイルだけではなく音楽愛好家にも楽しんで頂けるように意識して製品化しました。」と Andreas koch (アンドレアス・コッチ)氏は言いました。そのPlayback Designs SACDプレーヤーMPS-5の再生する音楽に触れた瞬間、全身が粟立つような感覚を覚えるのではないでしょうか。そしてその感覚は次第に音楽を楽しむ感受性へと変わっていくのです。

 

次に流れる音楽が待ち遠しい。次に流す曲を何にしようか?そしてその奏でる音楽は明るく楽しい。気付けば、体がリズムを取っている。CD ソフトをセットし Play ボタンを押す。この工程がここまで楽しかった事が今まで感じた事があっただろうか?そんな風に、MPS-5で再生する音楽を聴く時に心から音楽を楽しんでいる自分に出会えます。

 

そのソフトがSACD であるならばそれは最上の喜びとなり、次聴く曲をどう奏でるか楽しみで仕方なくなる瞬間を感じるのです。

 

 

 

Playback Designs 第一作品 SACD プレーヤー MPS-5

デジタルのエキスパートであるPlayback Designs(プレイバック・デザインズ)のAndreas Koch(アンドレアス・コッチ)氏により、最新鋭のCD/SACDプレーヤー・MPS-5を生み出しました。その最先端デジタル技術の分野を引っ張ってきたAndreas Koch氏が、より自分の理想とするSACDプレーヤーを作る為にPlayback Designs社を設立し、彼の技術・知識の集大成であるPlayback Designs初となるSACDプレーヤーがMPS-5なのです。その最先端デジタル技術を生み出してきた、Andreas Koch氏の技術の集大成であるMPS-5の音楽の再現性に触れた時、その極限にまで高められた完成度を感じ得ずにはいられません。

 

Playback Designsが今持てる技術のすべてをつぎ込んだMPS-5。既存のCD/SACDプレーヤーに満足してない方に是非聴いていただきたい逸品です。

 

 

 

MPS-5 SACDプレーヤーの内部

定評あるESOTERICのVOSPメカを採用

安定した動作を可能としています。

MPS-5 ハイエンドオーディオSACDプレーヤー VOSP PlaybackDesigns プレイバックデザインズ

ディスクリート構成のデジタル回路
Playback Designs MPS-5 MPD-5に組まれたデジタル回路は、既存のDAC用ICを使用していません。
FPGA(Field Programable Gate Array)という、Andreas Kochが考案したオリジナルプログラムを使用してD/A変換を行っている、ディスクリート構成のデジタル回路となっています。

 

Playback Designsオリジナル PDFAS回路
Andreas koch(アンドレアス・コッチ)が開発したオリジナルPDFAS回路により、Playback DesignsのDACはジッターの無い信号を取り出す事に成功しています。
それにより、Playback Designsには精度の高いクロックは必要としないのです。

 

 

 

 

MPS-5 SACDプレーヤーの背面

MPS-5 ハイエンドオーディオSACDプレーヤー PlaybackDesigns プレイバックデザインズ 背面

MPS-5はDACとしての機能が豊富に搭載されております。

デジタル出力 デジタル入力と様々な接続が可能。

またDATA/CLOCK等のSTリンク接続により、

SACDマルチ再生を可能としています。

またライン出力は RCA・XLR・BNCから選択できます。

BNC50Ω電流伝送は、darTZeelのアンプ等に出力可能。

 

darTZeelアンプの詳細

 

 

 

 

リモコン

MPS-5 ハイエンドオーディオSACDプレーヤー PlaybackDesigns プレイバックデザインズ リモコン

 

 

 

 

AWARDS


 

 

Hivi_bestbuy_summer_2014

Hi-Fi2014年夏のベストバイ

ミュージックプレーヤー部門Ⅳ
(100万円以上)

4位

Hivi-winter2014

Hi-Fi2014年冬のベストバイ

ミュージックプレーヤー部門Ⅳ
(100万円以上)

3位

 

Hivi 2013 夏のベストバイ Naspec

Hi-Fi2013年夏のベストバイ

ミュージックプレーヤー部門Ⅲ
(40万円以上)

5位

 

 

Hivi_bestbuy_2013_winter

Hi-Fi2013年冬のベストバイ

ミュージックプレーヤー部門Ⅳ

3位

StereoSoundGripx_2009

Stereo Sound 2009

グランプリ

受賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Complete Edition Model

MPS-5X Ultimate

MPS-5X Ultimate Playback Designs プレイバックデザインズ highendaudio ハイエンドオーディオ MPS-5 SACDプレイヤー + USBX 外付けUSB機能アップグレードボックス + PEP 1.5m WireWorld Platinum Electra OCC銀 電源ケーブル

3点セット

(MPS-5 + USB-X ST + PEP7/1.5m)

型式:MPS-5X Ultimate

標準価格:¥3,050,000- (税別)

MPS-5X

MPS-5X Playback Designs プレイバックデザインズ highendaudio ハイエンドオーディオ MPS-5 SACDプレイヤー + USBX 外付けUSB機能アップグレードボックス

2点セット

(MPS-5 + USB-X ST)

型式:MPS-5X

標準価格:¥2,950,000- (税別)

Wireworld Power Cable Platinum Electra

 

PEP7 WireWorld 電源ケーブル


Playback Designsが認定したWireWorldのハイエンド電源ケーブルPlatinum Electra 7 (プラチナ・エレクトラ 7 )は、

 

最高級素材で構成されており導体はOCC銀を採用し、

 

新開発のコネクターを備え5シリーズとのコラボレーションにより卓越したパフォーマンスを発揮します。

MPS-5X コンプリート・エディションズ PEP 1.5m WireWorld Platinum Electra OCC銀 電源ケーブル


※MPS-5X Ultimate の標準付属品または指定オプション品です。

標準は1.5mになります。

標準価格(税別)
0.5m ¥ 122,500-
1.0m ¥ 185,000-
1.5m ¥ 247,500-
2.0m ¥ 310,000-

 

 

※オーディオ評論家・角田郁雄氏のレビュー「Playback Designs MPS-5X Ultimate」

 

 

Playback Designs製品は受注生産の為、受注後の納期を必要とします。 納期等ご確認ください。

 

 

 

  • Speficications
  • MPD-5 Update
  • DriverInstall(Windows)
  • DSD playing
  • 展示店
入力端子(デジタル) : AES/EBU(XLR)× 1系統 (シングルで192kHz/24bitまで対応)
SPDIF(RCA) × 1系統 (シングルで192kHz/24bitまで対応)
SPDIF(Toslink) × 1系統 (シングルで192kHz/24bitまで対応)
PLAYLINK × 1系統  SONOMA用 ファイバー端子
PC (USB) × 1系統 (48kHzまで対応)
AUXILIARY ×1系統
出力端子(デジタル) : AES/EBU(XLR) × 1系統
DATA × 1系統   マルチ再生用 SONOMA ファイバー端子
CLOCK × 1系統  マルチ再生用 SONOMA ファイバー端子
出力端子(アナログ) : バランス(XLR)×1系統 (2番Hot) 4Vrms 1kHz最大レベル時
アンバランス(RCA)×1系統  2Vrms 1kHz最大レベル時
BNC(50Ω)×1系統 2Vrms 1kHz最大レベル時
システムコントロール : SOFTWARE(USB) × 1系統
REMOTE (RS232) × 1系統
BOOT × 1
消費電力 : 100W (最大)
サイズ mm : 435(W) × 405(D) × 95(H)
重量 : 12.5kg
Function 位相切替:0°/-180°
SACD/CD対応
Mute/Dim機能

Playback Designs は定期的にMPS-5 やMPD-5 に付随した新製品が出る際等、新しいファームウェアを発表しますが、ファームウェアアップデートを行う事で機能の追加や音質面の向上等が可能となります。

ファームウェアアップデートは、Windows パソコンをMPS-5/MPD-5バックパネルにあるSoftware 入力にUSB ケーブルを接続して行います。

5series アップデート手順書(pdf)
※ MPS-5/MPD-5のアップデートはWindows(XP, 7,8)PCのみで対応しています。Windows PCをお持ちでないのユーザー様は、ご購入の販売店様にご相談をお願い致します。

ファームウェアの更新(Ver 26以降)が完了するとSetup Menuが使用可能になります。詳しくは最新の取扱説明書をご確認ください。

MPS-5 取扱説明書(pdf)

※2013/11/11更新
Windows PC を使用する場合、専用ドライバーのインストールが必要になります。
また再生用のソフトはJReiver,foober2000,Media MonkeyなどのASIO対応のソフトをご利用ください。
※対応OS: Windows7,もしくはそれ以降のOS

 

Mac PCを使用する場合、ドライバーのインストールは必要ありません。

※対応OS: OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS

ドライバーソフトのインストールとダウンロードの手順書(pdf)
DSDファイルを再生する際の各プレイヤー設定手順です。
再生可能ファイル: PCM音源 384kHz/24bitまで対応
DSD音源 6.1MHzまで対応
プレイヤー: Audirvana(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
PureMusic(Mac OS X 10.6.6,もしくはそれ以降のOS)
foober2000(Windows 7,8)
※設定前に「Windows / Mac へのドライバーインストール」を参照し、ご使用のPCにドライバーをインストールしてください。
DSDファイル再生手順書(pdf 2013/11/12)
ダイナミックオーディオ5555店 5F 様
ダイナミックオーディオ新宿岩瀬店 様
オーディオギャラリーabc 高岡店 様
のだや宇都宮店 様

※注意

MPS-5は2009年2月1日の最新Windows/Mac OSに対応しております。それ以降のアップデートにつきましては、製品を認識できないといった問題がおこる可能性がございます。必ずOSのアップデート前に弊社または販売店までお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。