• 取り扱いブランド

    • Monitor Audio
      モニターオーディオ
    • Vienna Acoustics
      ウィーン アコースティクス
    • Pilium
      ピリウム
    • AudioNec
      オーディオネック
    • Playback Designs
      プレイバックデザインズ
    • ROKSAN
      ロクサン
    • PRIMARE
      プライマー
    • Storm Audio
      ストームオーディオ
    • IsoTek
      アイソテック
    • Blue Horizon
      ブルーホライズン
    • Goldring
      ゴールドリング
    • Wireworld
      ワイヤーワールド
    • FIBBR
      フィバー
    • Kirmuss Audio
      カーマスオーディオ
    • SFC
      エスエフシー
    • Milty
      ミルティ
    • the J1 project
      J1プロジェクト
    • NorStone
      ノールストーン
  • インフォメーション

    • 新着情報 -Back Number-
    • 重要なお知らせ -Back Number-
    • Webカタログ
    • 販売終了製品
    • SDGs宣言
  • Links

  • facebook.naspecaudio instagram.naspecaudio instagram.naspecaudio youtube.naspecaudio
  • taste of music
  • nagoya-phil

PRE60

 

PRE60_img

PRE60

AUDIOPHILE PRE AMPLIFIER, DAC, STREAMER

2015年6月20日発売

Model: PRE60
標準価格: 1,200,000-(税別)
JAN: 4571408311105

 

 

PRE60 は贅を尽くしたモジュールと洗練されたファンクションを備えたフルバランス回路のプリアンプです。絶えず広がる音楽の世界を、リスナーに余すことなく伝えます。ソースがアナログでもデジタルでも関係ありません。何も足さずに何も引かずにソースが持つ音を忠実に伝え、マスタークオリティのサウンドをありのままに描き出します。アナログソースはアンバランス入力時でもバランス信号に変換され高品位なバランス伝送を実現。デジタルソースはMP3からflac, WAVなどのハイレゾファイルまで、全てのソースを192kHz/24bitにアップサンプリング。また、Crystal(Cirrus Logic)CS4398 による優れたD/A変換により最高のサウンドを生み出します。

 

PRE60_rear


 

Preamp Section

プリアンプセクション

フルバランス回路を採用し、16dBのゲインを持つ4つのシングルエンド出力段が完全に独立。信号経路にコンデンサーやDCサーボを使用しない完全なDCアンプ構成です。MOSFET、MELFの抵抗とポリプロピレンコンデンサなどの高品質ディスクリートパーツを使用し、音質のピュアリティを追求しています。アンバランス信号もそのフルバランス回路のメリットを最大限に活かすため、オペアンプBurr Brown OPA2134によってバランス信号に変換。バランス伝送機能を持つ 4ch NJW1195アッテネーターにより、ボリューム・バランスコントロールが全てアナログ領域で行われます。また、入力切替には高品質のリレーを採用。入力切替時のノイズが発生しないように考慮し、快適なリスニングに貢献します。

Power Supplys

電源部

PRE60_transformerオーディオコンポーネントの心臓と言える電源部。PRE60はスタンバイモード時の電源と、駆動時のリニア電源を個別に備えています。スタンバイモード時の電源は0.2Wの低消費電力を実現するスイッチング電源です。この回路は電源On時には完全にOffになり、スイッチング電源の高周波ノイズが乗らない配慮がされています。駆動時に使用されるメイン電源はカスタムメイドのC-コアトランスと、低ESRの電解コンデンサを複数個使用し合計43,000μFにも及ぶ平滑電源コンデンサから構成される安定化リニア電源です。このリニア電源はプリアンプステージのアナログセクションと、メディアボードのデジタルセクションで区分けされ、互いの干渉を遮断しています。より繊細な配慮が求められるアナログセクションの電源供給はディスクリート・パワートランジスタを採用した超高速レギュレーター回路を経て行われます。この優れた電源回路により、高いS/N比と低歪みのサウンドを実現しています。

4-Layer Boards

4層基板

メイン基板はオーディオ機器では珍しい4層基板を採用し、かつてない超ショートシグナルパスを実現。信号のピュアリティを維持し、ロスの無い伝送を可能にしました。

Network Player/DA Converter

ネットワークプレイヤー/DAコンバーター

PRE60_mediaPRE60はネットワークプレイヤーとして機能するメディアボードボードを内蔵し、後段のプリアンプセクションと共にフルバランス回路を採用しています。サンプルレート・コンバーターSRC4392により全てのデジタル入力信号を192kHz/24bitにアップサンプリング。DACチップにはCrystal(Cirrus Logic)CS4398 を、出力段にはディスクリート構成のFETを採用。理想的なDA変換によりハイレゾ再生に相応しい緻密なサウンドを奏でます。NASなどのネットワーク上のUPnPデバイスとUSBメモリーのファイル再生は勿論、PCからアシンクロナスモードで転送可能なUSB-B端子、Toslink/Co-axial入力端子も備えDAコンバーターとしても使用可能です。また、音質劣化を防ぐため後段のプリアンプセクションとは高純度の金メッキピンで接続されています。

Supported Audio Formats

多様なファイル再生対応

P192kHz/24bitまでのサンプリングレートに対応し、WAV,  AIFF,  FLAC,  ALAC, MP3, MP4(AAC), WMAなど多様なファイルの再生が可能。また、WAV,  AIFF,  FLAC,  ALACのギャップレス再生にも対応しています。

Primare App

専用アプリPrimare Appを使用してApple/Androidデバイスをコントローラーとして使用可能(App Store, Google Playから無料でダウンロード)。インターネットラジオやネットワーク上のNASなどのUPnPデバイス内に収められた何千もの曲に瞬時にアクセス。曲選択やキュー登録、ボリュームコントロールなどが指先一つで行える利便性の高いアプリです。

PRIMARE_APP

OLED Display

OLEDディスプレイ

フロントディスプレイには非常に視認性が高い白色有機OLEDディスプレイを採用。デジタルコントロール部とディスプレイをフロントパネル部に集約しメインの基盤と切り離すことにより、互いの干渉を防ぎ、高音質化にも配慮しました。

 

RCA/XLR input/output

RCA/XLR 入出力端子

PRE60_analog_outRCA出力端子にWBT nextgen、XLR入出力端子にNeutrikの端子を採用。高い伝導率と高コンタクト性により高純度の音を追求しました。

Heavy Duty Steel Chassis

重厚なスチールシャーシ
PRIMARE_60_shasses PRIMARE_60_shasses_2
Primareのシャーシはスティールプレートをプレス加工によって折り曲げた比較的簡素なものです。剛性が高くそれ自体が制振素材としての役割を果たすため内部の共振、外部からの振動をダンピングする効果があります。Primareの象徴であるロゴマークを彫り込んだフロントパネルは厚みのあるアルミ板を使用。リッチでハイセンスなデザインや仕上げの美しさは、質実剛健なだけではなく北欧家具を思わせるPrimareならではの演出が光っています。

Wireworld Power Cable

Wireworld電源ケーブル

PRE60には世界中のオーディオファイルから高い評価を受けるアメリカのケーブルブランドWireworldの電源ケーブルStratus 7(1.5m)が付属。ノン・カラーレーション(色付けのない状態)をフィロソフィーとし、高い伝導性により機器の能力を最大限に引き出すというコンセプトから生まれたケーブルは、PRE60 のパフォーマンスを最大限に引き出します。

SP33_SPA23_Wireworld_Stratus7

 

 

 

 

注意!!

※ 日本国内で正規発売される本機はWLAN(Wireless LAN = Wifiに代表される無線LAN)の使用認可を取得していないため、WLAN機能を使用することができません。その為WLAN無線アンテナが付属しません。本機のネットワーク接続は、有線LANによる接続を行ってください。

※一部のネットワークプレイヤー用以外のパソコン・デジタル家電用NASは、本機で正常に動作しない場合があります。

 

 

 

※PRE60は受注オーダー品の為、受注後の納期を必要とします。納期をご確認ください。

 

 

Awards


60SV-big

Audio-logo(1)  HFNOP HFP-logo(1)

 

hifiandrecords logo

stereollifehighend(1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • Specifications
周波数特性 20Hz – 100kHz(-3dB)
S/N 比 -115dBV
THD+N 0.003%(20Hz – 100kHz、0dB gain)
入力系統 アンバランスRCA(L/R)× 4系統
バランス XLR(L/R)× 2系統
入力インピーダンス 15kΩ(アンバランスRCA, バランスXLR)
出力系統 Pre Out アンバランスRCA(L/R)× 2系統
Pre Out バランスXLR(L/R)× 2系統
Rec Out アンバランスRCA(L/R)× 1系統
出力インピーダンス 110Ω(アンバランスRCA, バランスXLR)
コントロール端子 RS232, Trigger out, IR in/out
消費電力 最大 38W
スタンバイ 0.5W
サイズ (W x H x D) 430 × 142 × 385 mm
重量 10.5kg
DAC/Media board
DAコンバーター Cirrus Logic/Crystal CS4398
Ethernet 10/100Mbit/s – RJ45
Audio Format WAV, AIFF 32-192kHz/16-24bit(32 bit Float含む)
FLAC 32-192kHz/16-24bit, ALAC 44.1-96kHz/16-24bit
MP3(up to 320 kBit/s, CBR/VBR)
MP4(AAC)32-48kHz (up to 400 kBit/s, CBR/VBR)
WMA(up to 320 kBit/s, WMA9 only, no Pro or Lossless)
入力系統 S/P DIF Toslink × 3系統
S/P DIF Co-axial × 1系統
USB(A-type)× 1系統
USB(B-type)× 1系統
LAN(Ethernet)× 1系統
デジタル入力周波数 32-192kHz/16-24bit(S/P DIF, USB B-type)
出力系統 S/P DIF Co-axial × 1系統

Tweet

●HPの写真は実物と多少異なる場合がありますので、お求めの際は店頭でお確かめ下さい。
●外観・仕様・価格などは予告なく変更する場合がございます。
日本国内仕様について。

▲ 販売店一覧はこちら
▲ このページのトップへ
▲ ㈱ナスペックHPのトップページ

HOME| 会社案内| 販売店| 所在地| サポート| よくある質問| お問い合わせ|

Copyright © 2009 Naspec Corporation このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。